産業工学科 特別実習体験
 

  9月30日(土)に、産業工学科の特別実習体験を実施しました。中学生27名と保護者2名、中学校教員1名の計30名のみなさんに、産業工学科の教育活動や教育内容を体験していただきました。
 産業工学科に興味のある中学生のみなさん、来年、峰山高校で会えることを楽しみにしています。

 
特別実習体験の感想】

・就職にもこだわり、最先端の技術を身につけさそうと努力されていることがとても良く伝わってきました。(中学校教員)
・正直、どういうことを勉強するのか細かいところまで分かりませんでしたが、自分が習いたいぐらい興味を持ちました。(保護者)
・できなくて戸惑っていても、先輩方が丁寧に教えてくれたり、助けてくれたりして安心して体験することができました。(中学生)
・パソコンを使ったり、機械を使ったりしたのがよかったです。(中学生)
・短い時間で色々なことができたのでよかったと思います。(中学生)
・もう少しコンピューターのやり方を分かりやすくして欲しい。高校生の人がみんな分かりやすく教えてくれた。(中学生)
・3Dプリンターに感動した。先輩方が優しかった。(中学生)
 
 
 
 

校長の開会挨拶
 

溶接の説明
 
   
生徒による溶接実演
 

3Dプリンターでものづくり
 
 
生徒による実習説明


実習体験  
 
 

パソコンを使った授業 


ペッパーを体験  
 
     
 
       Copyright(C) 2006  京都府立峰山高等学校